今更ながら朝霧JAMの写真なんかを載せてみる
今更なんですが、先月の12、13日に開催された朝霧JAMの写真を。
朝霧から帰ってきてから仕事が急に忙しくなってしまい、写真を編集する時間が取れなく時間が過ぎてしまっていたのですが、せっかく撮ったんでこのまま埋もれさせるのもアレなんで一気に放出です。
なんか富士山ばっか撮ってたような気がしますが、よろしかったらどうぞご覧ください~
初日。今年はグリーンパーク駐車場だったので会場までのバス待ち。
会場にも早く入れてベストポジションでテント設営。これが我が家。2回目なんで馴れたもんです。
今回は野郎2人で仲良くお泊りです・・・
我が家近くから見た富士山。ビューティフル!
お隣のテントにお邪魔。前室が広いのでみんなで集まってワイワイ
手作りチャーシューを頂く。美味かった!
RAINBOW STAGE。広ーい丘陵にステージがぽつんと
夜になると星がライトアップされて幻想的に
ぐるっと自然に囲まれております
朝霧高原の牛乳を使ったソフトクリーム。あっさりで旨し
富士山見ながら地元富士宮市の富士宮囃子
夕暮れの富士山
もうひとつ
フェスと言ったらこれ
富士山をバックに
最奥地CARNIVAL STARの夕暮れ
MOONSHINE STAGEからの富士山。夜も威厳あるな
夜のRAINBOW STAGE
夕飯はつけ麺パスタ。ものは言いようだなと。
途中たき火で暖をとりつつ
夜のMOONSHINE STAGEへ。そして一日目終了。
二日目朝。寝坊するもご来光を拝める
朝はラジオ体操からスタート
近くのキッズと戯れる
本門寺重須孝行太鼓。
やっぱ和楽器のビートって日本人のDNAに刷り込まれてるよね
地元の方の協力で朝霧JAMは成り立っています。来年もよろしくお願いします。
2日目も快晴
ぷらっと、最奥地CARNIVAL STARへ
長縄跳びしてたんで勢いで混ぜてもらう
sekiさん結構飛んでますね
CARNIVAL STARからのフジ
MOONSHINE STAGEへ戻る
アクト見ながら・・・てか、シャボン玉撮るのに必死な俺
雑貨屋さんの一コマ
みんなそれぞれ楽しんでいます
夜、自分のテントに戻ってくるとき、このスターのオブジェが目印になって楽だったな
2日目も日が暮れ始めて楽しい時間もあと少し。ここで写真は終了~
と、2日間晴天に恵まれ、夜もそんなに寒くなかったんで過ごしやすかった朝霧JAMでした。
キャンプサイトではフジロックでお会いした方々との再会もできたし、テント前室での深夜のお茶会やアクト見ながらのトークなどまったり楽しませてもらいました。
今年ですっかりフェス中毒になったんで来年からはフジも朝霧も年中行事に格上げ決定です!
また来年もみんなで集まってワイワイやれればいいなぁ。
という事で、来年も朝霧で会いましょう!
おしまい
関連記事
コメント2件
sugahirock | 2013.11.04 1:08
>sekiさん
膝に爆弾抱えてるようには思えないジャンプです!
俺の倍以上飛んでますよ!そろそろ復活ですかね~
オレの最高到達点が高くてコーヒー吹いた